2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

痛車のリアガラスのうろこ除去はウォータースポットクリーナーを使ってはいけない!

痛車に乗っていて、気になって来るのが、リアガラスのうろこ(ウォータースポット)ですね。 特に、リアガラスにステッカーを貼っている痛車はうろこ(ウォータースポット)の除去が難しくなるんです。 なぜ、うろこ(ウォータースポット)を取るのがむつか…

痛車に乗っていても職質はかけられない!

痛車に使っているイラストってきわどいイラストを使っている人が多いイメージだけど乗っていて、警察に職質されないの?って知り合いから質問されたけど、私は今まで職質されたことは無いですね。 たしかに、痛車に使っているイラストって、水着のイラストと…

ワンポイントのステッカーを貼る前に使う洗剤はリンレイの「ウルトラハードクリーナー」で汚れ落とし

ワンポイント痛車の施工前の洗車で大事な事はシートを貼る場所の汚れをしっかりと落とす事。 痛車の施工をする前にしっかりと汚れを落とす事でステッカーの引っ付きがよくなるので、ステッカーのはがれ防止に役立ちます。 とくにワンポイント痛車とかは、面…

痛車に水洗い洗車は行っていいのか?

痛車に水洗い洗車はやっていいのか解説していきます。 まず、水洗い洗車って何って思う人に簡単な説明ですが、水洗い洗車は、カーシャンプーを使わずに流水だけで洗車をする方法になります。 そのため、シャンプー洗車の時ほど準備物が少なく水道とスポンジ…

劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」の入場特典を安くもらう方法!

いよいよ始まった、劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」ですが、私も上映開始早々見に行ってきましたが、めちゃくちゃかっこよかったです。 そして、入場特典もしっかりもらえました! 今回の入場特典は、書き下ろしの小説でしたが、6月1日から…

カッティング痛車の剥げ防止にラバースプレー

カッティング痛車の宿命は角から剥がれてしまう事なんです。 特に、愛情をこめて作った手切りのカッティング痛車は作製中にどうしても角が立ってしまうんで、シートを貼ってからは、洗車や拭き上げをするごとにシートが剥がれてしまうんです。 私が過去に作…

痛車だから車検を断られた!

痛車だから車検を断られました! 私が乗っている痛車は、広島にあった、モンスタースポーツで車体を購入したんですが、去年お店が撤退してしまったので、車検を受けるとこが無くなってしまったんです。 そんなわけで、知り合いの自動車販売店に車検の依頼を…

広島で痛車の施工をするなら今!「Atelier.S」さんがキャンペーン中!

私の痛車を施工をしていただいた、「Atelier.S」さんが年内で引っ越しをされるという事で、現在痛車の施工が20%OFFのキャンペーンをしています。 Atelier.Sは年内中に移転・引越しを計画していますそこで、引っ越しまでの期間限定ですが最大20%までの割引…

痛車に施工したコメリのそのまま使えるワックスシャンプーの撥水効果をレビュー!

コメリのクルザードそのまま使えるワックスシャンプー 洗浄+強撥水シャンプーを痛車に施工した当日の夜に雨が降ってたんですが、どういう感じになったかレビューします。 「そのまま使えるワックスシャンプー」を施工した夜にしっかりと雨が降ったんですが…

痛車に施工するコメリのそのまま使えるワックスシャンプーはコーティングとして最高!

コメリのクルザードそのまま使えるワックスシャンプー 洗浄+強撥水シャンプーを痛車に施工してみました! 先日購入した、コメリから出ている、ネットで大人気のワックスシャンプーを使ってみました! これの使い方はシャンプーなので、このままスポンジにつ…

痛車にコメリのクルザードそのまま使えるワックスシャンプーでいきなり洗ってはいけない

痛車にコメリのクルザード そのまま使えるワックスシャンプー 洗浄+強撥水シャンプーを施工しようとしたら、とんでもない事になりそうだったのでやめました! 私が車を止めている駐車場は青空駐車場なので、痛車のステッカーやボディに砂埃がめちゃくちゃつ…

痛車に使えるカーシャンプーはシュアラスターです。

痛車の洗車で一番気を付けている事は、カーシャンプーは何を使って洗車するのがいいか毎回悩んでいました。 だけど、最近はこれってのを見つけました。 それが、シュアラスターのカーシャンプーです。 これを使いだしたら、安いカーシャンプーが使えなくなっ…

痛車に使えるホイールクリーナーはピットワークの強力鉄粉除去クリーナー

痛車に乗っていて、ホイールをきれいにしたいという時があります。 洗車して、痛車のボディはきれいになったのに、ホイールだけなんだかくすんでいたらなんだかせっかく洗車したのに意味ないなーって思いますよね。 ホイールの汚れは、走行中についた泥汚れ…

お金がないから痛車にできないよりお金がなくてもしっかり楽しんでる方がいいと思う。

痛車を作るのに、お金が足らないから作るのやめたって話しをしてたんです。 知り合いの元痛車乗りの人と話していて、「最近は物価が上がりすぎて、痛車を復活しようにも手持ちがないから復活しようにもできないわー」って言う話をしていました。 たしかに、…

痛車の室内覗き防止を自作しました!

痛車に乗っていて室内でゆっくり休んでいたら車の中をのぞかれてしまい、恥ずかしい思いをしたので、何か対策できないかと思って差がいていたら、Amazonでマグネットのカーテンが売っているのを発見しました! 楽らくマグネットカーテン 磁石で引っ付けれる…

生活圏内に止まってる痛車は知っている!

先日、職場で「青い軽自動車の痛車をよく見かけるんだけど知り合い?」って聞かれたんだけど、自分は地元で人付き合いが少ないので、そこまで知らないなーって思ってたら、マツダ関係の工場のあたりでよく見るんだけどって言われて、「あー知り合いですねー…

痛車を乗らない時にする車カバーは「カバーライト」がオススメ!

痛車を長期間乗らない時の保管方法はどうしたらいいのか、私がやっている方法を紹介します。 痛車に乗っている人で車を2台持ちって人っていますよね。 実際私も、過去に2台持ちをしている時期がありました。 そんな時に数日車に乗らない時に雨とかで車が汚…

痛車はコミュニケーションツールだと思う!

最近ネットで痛車がどうこうってのを見るけど、正直痛車って趣味でしかないと思ってる。 ゲスイ言い方したら、「コミュニケーションツール」でしかない。 だって、簡単に言えば痛車って「車好き」か「サブカル好き」の人間が周りに向けて趣味をさらけ出して…

岡山県で劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』を1000円で見る方法

岡山県限定で劇場版ウマ娘RTTTを1000円で見れる方法を紹介します。 現在放映中の劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』は通常1800円で見ますが、それがほぼ半額の1000円で見れます。 それはやり方としては、劇場用再編集版『ウマ娘 …

広島のモンスタースポーツが閉店していた・・・

私が、車を購入したモンスタースポーツ広島店が去年閉店していました・・・ いや、たしかに、去年は車検もなかったし、基本整備は自分でしてるから車屋に行くことがなかったから全然知らなかったけど、まさか閉店しているとは思いませんでした・・・ 公式ホ…

痛車は敷居が高いに一言いいたい。

先日Xで痛車にするには敷居が高いっていう感じのポストが出回っていましたが、ちょっとわたし個人の見解を書いていきます。 私個人としては、痛車に敷居なんてないと思っています。 だって、痛車って趣味でしかないので、どうやろうと答えなんかないんです。…

ウマ娘痛車でウマ娘プリティーダービーROAD TO THE TOPの映画を見に行きます!

ウマ娘の痛車でウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOPの映画を見に行ってきます! 本日から、劇場用再編集版「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」が全国劇場放映開始って事で、ウマ娘の痛車で行ってきます! 今まで痛車をしていたんですが、…

痛車でスタバのストロベリーフラペチーノ買いに行ってきました!

痛車でスタバのストロベリーフラペチーノを買いに行ってきました! 今日からスタバのストロベリーフラペチーノが始まったという事で、東広島のスターバックスに行ってきました! 今回は、知り合いからモバイルチケットをもらっていたのでこのストロベリーフ…

痛車のナンバープレートって何か理由があるの?

知り合いから、痛車のナンバープレートって意味がるんですか? 最近は、車の希望ナンバーを取るのがあたりまえになっているので、痛車乗りでもそれぞれの思いで希望ナンバーにしている人がいますよね! 私も、自分の車を購入してからずっと同じ番号を取って…

痛車はBMWより目立っていた!

知り合いのBMWを運転してたら、地元のスーパーの駐車場で歩行者に道を譲った時に、なんかいつもと反応が違うなーって思ってたら、「俺が今乗っているの自分の痛車じゃなくて、知り合いのBMWだ!」ってなぜか急に我に返ってしまったんです。 正直、ふだん痛車…

痛車で、売り切れ続出のコメリ撥水シャンプーを買いに行きました!

最近ネットでよく見るコメリから出ている、「CRUZARD(クルザード) そのまま使えるワックスシャンプー 洗浄+強撥水シャンプー」を買いに行ってきました! コメリの公式サイトでは、「CRUZARD(クルザード) そのまま使えるワックスシャンプ…

痛車で新日本造機ホールで行われたMachicoさんのライブに行ってきました!

5月4日に呉の新日本造機ホール(旧呉市民ホール)で呉出身の声優のMachicoさんの凱旋コンサートに参加してきました! 地元という事もあって、3時間前くらいについたんですが、すでに痛車が3台ほど止まっていて、地元の呉で痛車がすでに居るってなんか声優の…

フラワーフェスティバルに痛車がパレード参加してました!

世の中はゴールデンウィーク真っ只中ですが、広島ではフラワーフェスティバルが行われていて、その会場で行われるパレードに痛車とコスプレが参加していたみたいです。 Xにも参加された方がつぶやいていました。 #ひろしまフラワーフェスティバル にて #もみ…

痛車にピカピカレインpremiumでコーティングするメリット!

私が痛車に使ってるガラスコーティング剤はピカピカレインPREMIUMを使っているんですが、このピカピカレインPREMIUMを施工していて本当によかったなって思うことがありました。 それは、洗車をしていてこの時期は黄砂がひどいので、洗車をしている状態で黄砂…

痛車乗りって認識されてきた!

知り合いに、「この間家の近くのセブンに居ったじゃろ」って話ししてたら、「居ったでー、痛車見かけんかったけど、どこおったん?」って話ししてたんじゃけど、どうやら俺は痛車でしかうろうろしていないと周りから認識されているみたいです! いや、痛車乗…