痛車のプロテクションフィルムにシュアラスターセロフィニッシュを施工!使い方と評価

今回はこちらシュアラスターのゼロフィッシュを痛車のプロテクションフィルムに施工します。

f:id:amekuressyu:20241226192900j:image

【ゼロフィニッシュとは】

シュアラスターゼロフィニッシュは車・バイク・自転車など、いろんな乗り物やギアのお手入れに最適なクリーナーで、スプレーして拭くだけで頑固な汚れをしっかり落としてガラスコーティングができる商品です。

HGSクリーナーが頑固な汚れを浮かしてしっかり落と、ハイブリッドコートでつやつやになるだけでなく、汚れが付きにくくなるので、きれいな状態を保ち続ける事ができる洗浄・艶出し・コーティング剤になります。

要するに、洗浄成分もあってコーティングもできるよっていうコーティング剤になるのかな。

f:id:amekuressyu:20241224201509j:image

【HGSクリーナーとは】

新配合の洗浄成分で「浸透・軟化・溶解」のトリプル相乗作用により、汚れを容易に除去する事みたいです。

このHGSクリーナーで汚れが残っていてくれるっていう事なんですね。コーティングをしている時に気が付いた汚れも気にせずに施工ができるのはありがたいですね。

【使用箇所】

 <車>ボディ、ホイール、未塗装樹脂等

<バイク> カウル、タンク、ヘルメット、マフラー等

<自転車> フレーム、ヘルメット等

【塗装塗色】

全塗装色対応

【形式】

エアゾールタイプ

【水弾き】

撥水

【内容量】

300ml

【内容物】

シュアラスターゼロフィニッシュ

専用マイクロファイバークロス

【使用方法】

1.使用前に容器をよく振ってください。

2.施工面から約20cm離して直接スプレーして下さい。

※細かい箇所はクロスなどに直接スプレーして施工して下さい。

※倒立噴射はしないでください。

※液剤の飛散が気になる箇所に使用する場合は、クロスなどに直接スプレーしてください。

3.液剤が乾く前にクロスなどで塗り広げてください。

4.綺麗なクロスで拭きスジ、拭きムラを消すように丁寧に拭き上げてください。

※濡れた状態で使用した場合、最後に乾いたクロスで拭き上げると綺麗に仕上がります。

施工方法は特に難しくないので、初めての人でも施工はしやすいかなと思います。

それでは実際に洗車をして痛車のステッカーに着いているコーティング剤を一度しっかり落としてから中身の確認をして施工をしていこうと思います。

f:id:amekuressyu:20241226192914j:image

それでは、洗車をして、中身の確認をしていこうと思います。
f:id:amekuressyu:20241224201458j:image

思ったより大きくて、素直にびっくりしましたね。

この黄緑色?金色?の缶のメタリック感が超合金の光方に似てるなって思って個人的には好きなんですがどうでしょうwf:id:amekuressyu:20241224201516j:image

付属のマイクロファイバークロスはシュアラスター商品の付属のいつもの感じですね。

f:id:amekuressyu:20241226192904j:image

それでは、今まで通り施工と未施工で艶と撥水に違いがあるのか確認するためにマスキングテープを貼って確認していこうと思います。

施工は、マスキングテープの右側に施工するので左と右で違いが出るのか楽しみですね。
f:id:amekuressyu:20241226192907j:image

スプレーする前に良く振って、約20㎝くらい話してスプレーしたんですが、結構勢いよくコーティング剤が出てきて結構広範囲にミストが散っているので、噴いた範囲より大きく拭いた方がいいと思います。

匂いは、石油系溶剤が入っている割にはそんなに匂いはきついとは思いませんでした。

f:id:amekuressyu:20241226192918j:image

しっかり拭き上げた後ですが、ツヤッツヤでいい艶がでていると思いました。f:id:amekuressyu:20241226192911j:image

拡大して撮っても艶が分かりますね。

触り心地もさらさらしてコーティングがしっかり乗っている感じがしています。

最後に撥水を確認していこうと思います。

正直撥水はそんなに未施工と違いが無いのかなって思いますが、痛車のステッカーはもともと撥水しているから仕方ないのかなって思います。

今回、シュアラスターゼロフィニッシュを痛車に施工してみて思ったのは、施工はかなり簡単で洗車してスプレーして拭き上げるだけしかも濡れていても関係ないって事なので、洗車してそのまま施工ができて超便利です。

そして、施工後の撥水については、動画を見てもらったと思うんですが、なんだか未施工の場所とあまり大差がない感じでしたが、これはもともと痛車のステッカー自体が撥水しているからわかりにくいだけなのかなと思いました。

その代わりに、ツヤに関しては、けっこうツヤツヤだったので、撥水より艶を求める痛車乗りにはオススメだと思いましたね。

後は、普段のコーティングのトップコートとして施工するのが良いのかもしれません。

一応、耐久性も約2ヶ月と書いてあったので、洗車のたびに施工をしてもいいと思います。

今回使用した商品はオートバックス等で買う事もできますがAmazonで購入することもできるので下のリンクから確認してみてください。

シュアラスターゼロフィニッシュ

今後も様々な洗車用品が痛車に使えるのか記事に書いていこうと思いますので、試してほしい商品とかありましたら、コメント欄で教えて頂けたらと思います。よろしくおねがいします。

これからも痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。

ありがとうございました。