痛車の洗車ばかりしている痛車洗車道の中の人がおすすめするコーティングを落とさないカーシャンプー紹介します。
やっぱり痛車はいつもきれいにしておきたいって気持ちがありますよね。
ですが注意してほしいのが、汚れを強力に落としてしまうカーシャンプーはせっかくつけているコーティングも落としてしまうカーシャンプーの可能性があるので今回は、コーティングを落とさないカーシャンプーを紹介していきます。
1.シュアラスター カーシャンプー1000
みんな大好きなカーシャンプー1000ですが、この1本で中型車が約20台も洗うことができて、何より泡立ちがよくてさらに泡切れもいいので、オールマイティに使えるカーシャンプーですね。
値段も1,100円というかなりコスパのいい価格になっています。
2.ウィルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用
洗車のカーシャンプーといえば泡仕立てシャンプーという人もいるくらいに超有名なカーシャンプーですね。
泡立ちがよくて、傷の防止にしっかりなりますね。ただし、このウィルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用は泡切れが悪いので、隙間に残りやすいので、洗い流すときにしっかりと洗い流さないとシミの原因になるので注意が必要ですね。
さらに、においもシャボン玉を作る石鹸水のようなにおいが強いのでにおいに敏感な人は苦手な人もいます。
1本で約18台の洗車ができます。
値段が¥1,450になります。
3.ソナックス グロスシャンプー
ちょうど定番のソナックス グロスシャンプーですね。
このグロスシャンプーのいいところは、泡立ちも最高で泡切れもいい!そして何よりコスパが最高にいいんです。
なんと、このグロスシャンプー1本で中型車が約40台洗えるんです。
値段が高いんじゃないかって心配してると思いますが、そんなことはなくて、¥1,850円とそんなに高くないんです。
コスパを選ぶならこのグロスシャンプーが一番いいですね。
4.ディテールアーティスト ルフト
洗車が好きな人なら一度は使ったことがあるメーカーディテールアーティストの商品ですね。
濃縮カーシャンプーなので、手洗い洗車で200倍~500倍、フォームガンで30倍とかなりコスパのいい商品になります。
泡立ちと泡切れもいいし、何より香りがいいので洗車が楽しくなります。
価格が¥2,480円とちょっと割高に見えますが、手洗い洗車で200倍~500倍とかなりの希釈率で使うことができます。
どの商品も、中性のカーシャンプーなので(※グロスシャンプーのみ弱酸性ですが希釈することで中性になります。)、痛車のコーティングを落とすことなく洗車ができるカーシャンプーになります。
せっかく乗せているコーティングは落とすことなく車をきれいにするのがいいので、自分の車はどのシャンプーで洗ったらいいのか参考になったらいいなと思います。
大切な痛車をいつもきれいにしていきましょう。
今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
こんな商品を痛車の洗車に試してってのがあればコメント欄で教えてください。
今回私が使った商品はAmazonで購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。
・ルフト
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。