今回は、DETAIL ARTISTの酸性ケミカルのKEEPを使って痛車の洗車をしていきます。
【KEEPとは】
3pH洗車やメンテナンスに最適な酸性カーシャンプー「KEEP」
プレウォッシュは30倍希釈でpH3.4、ミネラル汚れに効果的です。
高温下でもシミになりにくく安全性が高い設計。
プレウォッシュだけでなく300倍に希釈することで、普段のコンタクトウォッシュでも使用可能。
イオンデポジットの発生を予防できます。
香りはクリアシトラスを採用しました。
【内容量】
500ml
【価格】
¥2780円
【使い方】
プレウォッシュ
30~50倍希釈で使用して下さい。
水量が調整出来る、
スノーフォームランスなどの場合は原液でも使用できます。
コンタクトウォッシュ
300倍希釈で使用して下さい。
キャップ1杯に対して約3Lの水で希釈して下さい。
希釈率はDETAIL ARTISTのほかの商品と同じなんですね!
それでは今回も、ながら洗車のスノーメンを使ったプレウォッシュをしていこうと思います。
ではキャップを開けて、シリンジで図ろうとしたらこんな内蓋が・・・・
ん?あれ?なんだこれ?ほかのやつにはなかったのにKEEPにだけついているのか?そんなわけで、急遽計量カップを持ってきて図ることにしました。
ほんと最近は100円均一で何でもそろうので本当にいいですね!
それでは、30倍希釈ということで1L作るので30ml図ります。
移したら、香りがめちゃくちゃ広がってシトラスのさわやかなにおいがしてめちゃくちゃいい匂いですね。
それでは、今回使っていく痛車はいつものこの痛車になります。
一回水で洗い流しているのできれいですが、使い心地とかを見ていこうと思います。
スノーメン使っての泡ですが、めちゃくちゃもこもこの泡が出てきてめちゃくちゃ濃密な泡で洗車することができます。
正直めっちゃ気持ちいい泡で無性にずっと触っていたくなりましたね。
泡切れを確認してみましょうか。
痛車にDETAIL ARTISTのKEEPの泡を付けたので泡切れの確認‼️
— しゅん@痛車洗車道 (@syunn1216) June 14, 2025
泡ももっちりしてるのに泡切れ最高で使い心地最高‼️https://t.co/I9XoopQv0g#痛車洗車道 pic.twitter.com/xGwcEasQcu
泡切れもよくて泡が流れた場所がきれいになっているのもわかりますね。
ただし、拭き上げた後にわかったんですが、酸性カーシャンプーですが、濃い水ジミを落とす効果はない感じなので、もしかしたら、洗車時に付着した水の水ジミを減少してくれたり、薄い水ジミを落としてくれるのかもしれません。
ただ、洗い心地は最高で、においもいいので酸性のカーシャンプーを探している方は一度購入して使ってみてもいいと思います。
今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
こんな商品を痛車の洗車に試してってのがあればコメント欄で教えてください。
今回私が使った商品はAmazonで購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。
・KEEP
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。