今回は、初めてステッカーを車に貼りたいってDMが届いたので、そちらのお答えしていこうと思います。
「初めまして、先日ステッカーを知り合いに切ってもらったので車に貼りたいんですが、貼る前にする洗車ってありますか?」という内容でした。
ちなみに貼る位置は、車のサイドミラーの下とのことだったので、徹底洗車のほかに鉄粉の除去も伝えさせてもらいました。
まずは、中性のカーシャンプーで貼りたいところ周辺をしっかり洗って車についているほこりとかをしっかり落としていきます。
それから、水アカ取りのアルカリ性もしくは弱アルカリ性のカーシャンプーを使って貼り付けたい場所についている汚れをしっかりと落としていきます。
それが終わったら鉄粉除去剤を使って、付着している鉄粉を除去していきます。
鉄粉の除去はねんどでもいいとは思うんですが、ねんどは場合によっては傷の原因になるので、その傷を取り除くのがめんどくさくなるので液剤で鉄粉の除去をします。
そして、最後にもう一度中性のカーシャンプーを使ってボディに付着している溶剤をしっかり洗い流したら、拭き上げをしたら洗車はおしまいです。
そこから、ステッカーを貼る前に脱脂材を使って脱脂をして貼ったらいいと伝えさせてもらいました。
せっかく初めてのステッカーを貼るのならこれでもかってくらいきれいにして剥げないようにするのがいいと私は思うので、この方法がいいと思っています。
これから、車にステッカーを貼ろうと思っている人はぜひ参考にしてみてください。
今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
こんなの痛車の洗車に試してってのがあればコメント欄で教えてください。
今回ステッカーを貼る前に使うカーシャンプーなどの商品はAmazonで購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。