今回は、コーナンのオリジナルブランドから出ているライフレックスの「かんたん艶WAXスプレー」を痛車に施工して翌日に大雨が降ったので、施工がどうなっているか確認してみました。
施工して1週間くらいたって確認しようとしたんですが、まさかの翌日に結構な大雨が降ったので、コーティングが落ちてるかもと思って確認しました。
施工時の様子は過去のブログを確認してください。
・コーナンの「かんたん艶WAXスプレー」を痛車に施工!艶がどれくらい出るのか確認 - 痛車洗車道
全体の見た目は、光沢は残っているように見えますが、ほこりが乗っているのでちょっとくすんでいるように見えますね。
ちょっと寄って見てみましょう!
大雨がふったからか見た感じは結構きれいに見えますね。
ただどうしてもほこりは乗っているのがわかるくらい汚れてはいますね。
反対側を確認しても同じくらいの汚れかな?って思ったらこっちは、服のあたりにぽつぽつとシミができていたのでここで雨が乾いてシミになっていました。
よく水がたまる場所もシミになっている個所がたくさんあって、2~3日でこれだけ汚れが乗っちゃうのかとちょっとショックを受けました。
とりあえず、汚れた状態での撥水の確認をしてみます。
大雨の後のコーナンのかんたん艶WAXスプレーはまだ撥水するのか?#痛車洗車道 pic.twitter.com/xEL5RizllI
— しゅん@痛車洗車道 (@syunn1216) May 3, 2025
さすがにしっかり残っていてきれいに撥水しているね。
雨が降ったくらいでは、さすがにホームセンターWAXでも落ちないって事ね。
では、洗車してどうなるか確認してみよう!
今回もまいどおなじみのシュアラスターカーシャンプーで洗車します。
まじ洗車と言えばシュアラスターカーシャンプー有能ですよ!
それでは洗車をしたので、改めて艶と撥水を確認していきます。
コーナンのかんたん艶WAXスプレーを洗車したけど、撥水残ってるか確認‼️#痛車洗車道 pic.twitter.com/KyoX4ap782
— しゅん@痛車洗車道 (@syunn1216) May 3, 2025
泡を流しても、撥水は変わらないですね。
しかも、特にへんにコーティングが落ちているわけではないのでしっかりコーティングが残っているのがわかりますね。
今回はコーナンのオリジナルブランドから出ているライフレックスの「かんたん艶WAXスプレー」を痛車に施工して翌日に大雨が降ったのでコーティングが落ちてないか確認してみたんですが、全く落ちていなかったので、痛車のステッカーはコーティングが定着しにくくてすぐに落ちてしまう印象だったんですが、しっかり効果が残っていてびっくりしました。
ホームセンターのコーティング剤と侮っていたんですが、全然使えるコーティング剤ですね。
今回の記事が面白いな参考になったなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
今回使用した商品はコーナンの店舗で購入もできますし、コーナンのホームページからも購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。