痛車についた水アカをコメリのそのまま使えるシャンプー水アカとりで落とせれるのか?

今回はコメリのオリジナルブランドの、クルザードから出ているそのまま使えるシャンプー水アカとりを痛車に施工してみました!

f:id:amekuressyu:20250501191611j:image

今回も洗車マニア必見のホームセンターのコメリから出ている商品を試してみようと思います。f:id:amekuressyu:20250501191625j:image

【そのまま使えるシャンプー水アカとりとは】

SF高浸透剤が水垢や虫、鳥のフンに素早く浸透し洗浄します。

・水アカ等の汚れを分解・洗浄する特殊キレート剤配合

・ワックス・コーティング前の下地作りシャンプーとして使用できます。

・全車色対応。パールやメタリック等のカラーにも使用できます。

・コーティング施工車には、使用できません。

【成分】

陰イオン系界面活性剤・グリコール系溶剤・アルカリビルダー・キレート剤・防錆剤

【液性】

アルカリ性

【使い方】

1.あらかじめボディに水をかけ、キズの原因となる砂やホコリを洗い流してください。

2.水を含ませたきれいなスポンジに本液を適量取り、スポンジを揉んで泡立ててから、ボディをこするように洗ってください。

※こびりついた水アカ等、汚れのひどいところは液を多めに取って少し強めに洗ってください。

3.ボディ全体を一度に洗わずに、部分ごとに分けて洗ってください。

4.洗車後は、泡がなくなるまで水で十分に洗い流し、水滴が残らないようにきれいなタオルや布で拭き取ってください。水滴や泡が残るとシミの原因となりますので注意してください。

5.使用後は、水で手をよく洗ってください。

使用方法は希釈せずに使えるカーシャンプーって感じですね。

ちなみにコメリの水アカ落としと言えば現在、品切れ中の、「水アカ汚れ ピッチ・タール 洗浄剤 500mL」がすぐにでてくるとおもうんですが、もしこれで水アカが落ちるのであればこっちのほうが安いし在庫もまだまだあるので挑戦していきましょう!

まずは、水アカの個所の確認をしていきます。

結構水アカついていますね。

ちなみに水アカの確認方法は濡らしたクロスで気になる個所を拭くと動画のように水が残るので、残った場所が水アカのある場所になります。

それでは早速そのまま使えるシャンプー水アカとりを使っていきましょう!

f:id:amekuressyu:20250501191619j:image

今回使うスポンジはアストロプロダクツのスポンジを使っていきます。

安いしコスパいいので便利ですよ!
f:id:amekuressyu:20250501191607j:image

スポンジにつけて揉んで泡立たせるんですが、粘性とかどれくらいか確認するのに直接ステッカーにつけたんですが、結構ドロッとした感じの粘性のあるカーシャンプーですね。
f:id:amekuressyu:20250501191630j:image

ちなみに、このまま放置したらシミになるみたいなので、そうなる前に洗っていきます。
f:id:amekuressyu:20250501191635j:image

めちゃくちゃ泡立ちもよくて滑りがいいので、ステッカーの傷防止効果がしっかりあると思いますね。
f:id:amekuressyu:20250501191622j:image

気になる個所を強くこするって書いてあったんですが、痛車のステッカーは強く擦ってしまったら擦り傷ができてしまうので液をしっかりつけてゆっくり擦って洗っていきます。
f:id:amekuressyu:20250501191615j:image

もちろん痛車の洗車で大切な、洗車はワンパネルずつ洗っていきましょう!

もしワンパネルが大きい場合はさらに細かく分けて洗っていきましょう。

では、水で洗い流して水アカがどうなったのか確認していきましょう!

同じように濡らしたクロスで拭いてみたんですが、しっかり水アカがなくなったのがわかりますね。

コメリの「水アカ汚れピッチ・タール洗浄剤500mL」を使わなくてもしっかりコメリの商品でそのまま使えるシャンプー水アカとりを使えば水アカを落とせますね。

しかも、希釈されているので、薄める必要もないし、「水アカ汚れピッチ・タール洗浄剤500mL」よりステッカーへのダメージリスクも低くなるので、痛車の水アカが気になる人は、コメリのクルザードから出ているそのまま使えるシャンプー水アカとりを使ってみてください。

今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。

今回使用した商品はコメリの店舗で購入もできますし、コメリのホームページからも購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。

そのまま使えるシャンプー水アカとり

これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。

それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。

ありがとうございました。