今回は、ソナックスのエクストリームセラミックスプレーコーティングを痛車に施工して2週間立ったので、艶がどうなったか確認して行きます!
ソナックスのエクストリームセラミックスプレーコーティングは施工した時はめちゃくちゃ艶が出て気持ちいいくらいでしたが、どうなったかめちゃくちゃ気になりますね。
ちなみに、施工方法や前回の艶に関して気になる方は以前のブログを確認してください。
・ドイツ生まれソナッスのエクストリーム セラミックスプレーコーティングを痛車に施工! - 痛車洗車道
・ソナックスのエクストリームセラミックスプレーコーティングを痛車に施工!驚異の艶が手に入りました。 - 痛車洗車道
それでは早速確認してみましょう!
ほこりが乗って汚いなー・・・反対側の施工側を確認してみましょう!
結構きれいだな!艶もあってこれは期待できそうですね!
痛車に寄ったらほこりもあって、汚い感じがあるけど、これは洗車したらきれいになるかなって見えますね。
痛車のくぼみとかに汚れがほんまたまるので汚れがめちゃくちゃ溜まってますね・・・
とりあえず、洗車して汚れを落としてみましょう!
今回も、シュアラスターのカーシャンプーを使って洗車をしていきます。
マジでこのカーシャンプーめちゃくちゃ使い勝手がいいんですよね。
では、このマスキングテープを剥がしてみて艶がどれくらい残っているのか確認してみましょう!
ん?あれ?前回施工したときはめちゃくちゃ色が濃くなってたのが、全くなくなっている?
直射日光が当たって見えにくいのかな?ってことで日陰にしたんですが、あの艶が全くなくなってますね。
痛車のステッカーに寄ってみましょう。
ちなみに、このステッカーを触ったときは、まだつるつるしていたので、コーティング事態はまだ残っているのかなと思います。
一応撥水状況を見てみましょう。
痛車の左側にソナックスエクストリームセラミックスプレーコーティングをして2週間たったので洗車して撥水状況確認
— しゅん@痛車洗車道 (@syunn1216) April 30, 2025
まだまだ撥水のを維持してる👍https://t.co/wfDIMX2gxz#痛車洗車道 pic.twitter.com/WvuQjYvb5s
結構きれいに撥水しているのでコーティングはまだまだ有効なので艶が引いただけってことですね。
今回は、ソナックスのエクストリームセラミックスプレーコーティングを痛車に施工して2週間経過したので艶がどうか確認しましたが、完全にコーティングの艶は引いてしまって前回施工した時に比べて未施工の場所と違いがないくらいになってしまっていました。
正直こんなに艶が落ちてしまうのかってショックでしたが、仕方ないですね・・・
ちなみに、撥水状況を確認したけど、撥水はしっかり残っていたので、コーティングが落ちてしまっているわけではないので、完全に艶が引いただけってことですね。
痛車に乗っている人で、ソナックスのエクストリームセラミックスプレーコーティングを使おうと思っている人は、艶は引けてしまうけど撥水効果は得られているので痛車のコーティングとしてはしっかり使えるコーティング剤です。
今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
今回使用した商品はAmazonで購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。