今回は、ソフト99から出ている、フッ素コート鏡艶(ミラーシャイン) ライトカラー車用を痛車に施工して完全硬化まで行ったので艶と撥水状況を確認していこうと思います。
前回施工したこのフッ素コート鏡艶(ミラーシャイン) ライトカラー車用ですが、完全硬化までに濡れても問題ないということだったんですが、24時間で定着するということだったので、24時間以上待って今回検証していきます。
施工方法など詳しくは以前のブログを見てください。
・ソフト99のフッ素コート鏡艶(ミラーシャイン) ライトカラー車用を痛車に施工!フッ素の効果とは? - 痛車洗車道
まずは艶の部分ですが、見るからにつるっつるでもう光沢がやばいっす!!
ちなみに、施工した直後から艶が引いていることはなくてそのまましっかり艶が出ていますね。
それでは、撥水を見ていきます。
ソフト99から出てる、鏡艶(ミラーシャイン)を痛車に施工して撥水確認☺️
— しゅん@痛車洗車道 (@syunn1216) April 24, 2025
流れるように撥水して気持ちいい‼️https://t.co/pA3TjDurOG#痛車洗車道 pic.twitter.com/vCTmJ9Q7L4
流れるように撥水していて気持ちい流れ方しています。
コーティングしてすぐは、コーティング剤の脂分が浮いてきてしっかりした撥水の仕方にならないので、一度洗って余分な油分を流してみたいと思います。
今回も毎度おなじみのシュアラスターカーシャンプーで洗っていきます。
洗車していてもカーシャンプーが弾かれるくらいしっかりコーティングがあるのがわかりますね。
それでは撥水を確認してみましょう。
ソフト99から出てる、鏡艶(ミラーシャイン)を痛車に施工して撥水確認☺️
— しゅん@痛車洗車道 (@syunn1216) April 24, 2025
流れるように撥水して気持ちいい‼️https://t.co/pA3TjDurOG#痛車洗車道 pic.twitter.com/vCTmJ9Q7L4
撥水の仕方が、なんか柔らかくなって自然な撥水の流れ方になったように見えますね。
洗車したら撥水が弱くなる可能性もあったけど、十分コーティングが聞いているのがわかりますね。
今回は、ソフト99から出ている、フッ素コート鏡艶(ミラーシャイン) ライトカラー車用を痛車に施工して完全硬化したので、撥水と艶を確認してみたんですが、艶はマジで光沢があって、痛車のステッカーの上に一枚膜があるように見えてめちゃくちゃきれいにコーティングできます。
撥水では、バチバチに撥水するわけではなくて、優しい水の弾き方をしていてこの水の弾き方は結構好きな弾き方ですね。
洗車をしても撥水がなくなることはなくてこれが9ヶ月持続するのはめちゃくちゃいいと思います。
ライトカラーの痛車に乗っている人は、是非試してみてください。
今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
今回使用した商品はAmazonで購入することができるので、下のリンクから確認してみてください。
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。