痛車のコーティングする時に脱脂シャンプーってしたほうがいいの?

今回は、痛車のコーティングをする時に脱脂シャンプーをしたほうがいいのか私なりに書いていきます。

【脱脂シャンプーとは】

脱脂シャンプーは、車のボディに付着した油分やコンパウンドなどの研磨剤を除去する洗車シャンプーです。ワックスやコーティングを施工する前の下地処理として使用されます。

要するに、痛車についている古いワックスやコーティング、油分を洗い落としてくれるカーシャンプーで、新しく乗せるワックスやコーティングのノリをよくしてくれるってことですね。

ちなみに、私が今までに使った脱脂シャンプーの商品はリピカという会社の脱脂シャンプーを使ったことがあります。

痛車のステッカーを洗ったんですが、特にシミになったりステッカーの色がぬけたりとかいうことはなかったですね。

ちなみに液性としては、弱酸性なので酸性のカーシャンプーってことですね。

実際にこの脱脂シャンプーを使って洗車をしたら、もともとしていたコーティングが取れて新しいコーティング剤をのせるのが簡単でした。

やっぱり、コーティング剤は層にしてしまうと、くすみになってしまうので、それがすっきりきれいなコーティングをかけることができるということですね。

普段は、気にせずコーティングしてたまにこの脱脂シャンプーでしっかり汚れを落とすのに使うのがいいのかなと思います。

ほかにも痛車の洗車で脱脂シャンプーはこんな使い方があるってのがあったら教えてください。

今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車の洗車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。

痛車戦車道でおすすめのカーシャンプーは下のリンクから確認してみてください。

シュアラスターカーシャンプー1000

これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。

それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。

ありがとうございました。