今回は、「最近痛車のツヤが無くなってきてちょっとくすんでいるようになっている」という質問を頂いて、無事に解決したので、他にも困っている人がいると思うので紹介させていただきます。
読者様から「痛車にしてから汚れたらこまめに洗車をしているのですが、最近ステッカーがくすんでいる気がするですが、洗車をしても取れないのですが、なにか落とす方法は無いですか?」という内容のDMを頂きました。
きれいに痛車にしているオーナー様なので何か力になれればと思いお話しをさせてもらいました。
・洗車の期間
月に1~2回
・洗車方法
自宅で手洗い洗車
青空洗車
・洗車用品
ホームセンターの安いカーシャンプー
・コーティング
スプレ式の安価なコーティング剤
これを洗車の都度施工
という事でした。
ステッカーに傷が多いか確認をしてもらうと、傷は見られるけどそこまでひどいほどではないと言われて、傷が原因で光沢が無くなっているわけではないという事が分かりました。
洗車も細かくしているから汚れが付着しているのは考えにくいなと思っています。
洗車が好きで車が汚れるのはなんだかショックになってしまいますよね。
もしかしたらコーティングがミルフィーユ状態の層になっているのがいけないのかと思い、洗剤の種類をちょっと別のケミカルに試してもらいました。
その方は家の近くにコメリがあるという事だったので、アルカリ性と酸性のシャンプーがあるのでそれを試してみてほしいと伝えるとさっそく試してみてくれました。
もちろん、いきなり施工したらシミになってはいけないので、角の方で試してみてくれたんですが、特にシミにならなかったっという事で、痛車全体をきれいにしたんですが、くすみがすっきり落ちてきれいなステッカーになって喜んでいました。
なので、自分の痛車のステッカーがツヤが無くなって困っている人は、一度コメリのアルカリ性と酸性のカーシャンプーを試してみるのが良いと思います。
今回の記事が面白いなって思ってもらえたらこれからも痛車についてのブログを書いていきますので、チェックをしてもらえたらと思います。
今回使用した商品は店舗で購入できるので、コメリの店舗で購入することをオススメします。
これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。
それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。
ありがとうございました。