助けてください!リアガラスにポスカで書いたイラストの保護ってどうしてますか?

今回は、読者様より相談のDMを頂いたのですが、私の力ではどうすることもできない案件でしたので、読者様の知恵をお借りしたいのでよろしくおねがいします。

DMの内容として

「初めまして、私はリアガラスにポスカを使ってイラストを描いている痛車乗りなのですが、ガラスを拭いたり洗車をするごとにポスカが削れてイラストが消えてしまっているんです。消えた部分を書き直したりしているんですが、なにか保護をする事はできないでしょうか?」

【ポスカとは】

三菱鉛筆から出ている水性ペンになるみたいです。

ポスカ

水性のペンという事は洗車や水拭きをするごとにイラストが取れていってしまうんですね。せっかく書いてあるイラストが消えるのはショックですよね・・・

ポスカでイラストを描いている痛車を見たことはあるし身近にもいるんですが、私の知り合いに聞いてみたところ「ある程度消えたら一度消してもう一度書いてるからとくに保護はしていないねー。」という返事でした。

自分の経験則として、水性塗料という事は液体がついて擦ったら滲んで落ちてしまう可能性もあるので、ガラスにも使える液体コーティング剤のシュアラスターゼロウォーターみたいな商品は難しいのかなと思ったり、いっそのことガラスの撥水剤はどうかなど考えてみたんですが、なかなかいい案が浮かびませんでした・・・・

DMを頂いた方に「今の私の知識では回答をお伝えする事ができません。」という事を伝えさせていただきました。さらに、「もしよかったらブログで聞いてみましょうか?」と確認すると、「お願いします。」という返事でした。

その聞いてくれた方に許可を取って、ブログにさせて頂いています。

今回DMをくれた方みたいに、リアガラスにポスカでイラストを描いてガラスの保護をしているという方がいたらその方法をできたらDMでもコメントでもいいので教えて頂けたら質問者の方が喜ばれると思います。また、こんな方法で保護できるんじゃないという案があったらDMかコメントを頂けたら実際に試せれることは私が一度試してみようと思いますので、よろしくおねがいします。

これからも、痛車の洗車用品などを紹介していきますのでチェックをしてください。

それでは、痛車の洗車ライフが楽しくなりますように。

ありがとうございました。